ぽかぽかサロン∞温手庵∞の
いさお&ゆみこです。
3日前になりますが
11月の☆温活支援プロジェクト☆ 心・体・魂にスイッチ温♪体験会終了しました

会場の「
八戸ポータルミュージアムはっち」通称「はっち」では
県産材フェア「森のめぐみ展inはっちVol.6」が はっち全館を使って開催されていていました。
時おり 賑やかな音楽が流れてきて
何をやっているのかな~と3Fから下をのぞいたらファッションショー

吹き抜けなので上から下を眺められるのですよ~~~
森の~ということで「森ガール」
踊りながらポーズとってました~
そしたら スイッチ温♪の出店者さん 一緒に踊りだす~~~

出店者さん 出品の「吸水キャップ」をかぶって モデル兼アピール(笑)


出店者ですから
体験に来てくださった方にはプロとして向き合っております

合間にはこうして 思い思いに楽しみ、交流しているのです

出店者さん自ら全力で楽しむ体験会です(≧▽≦)
体験にいらした方は仕事中と素に戻った時のオンオフが見られます(笑)
さて、当日の様子を写真でふり返り~




















体験ご参加ありがとうございました

体験会では 真ん中に休憩スペースを設けています。
出店者さん持ち寄りの手作りおやつや飲み物も用意しています。

ここでは時間待ちや見学、出店者さんも休憩に使っていますので交流もできます

「今日は何体験しようかな~」
「あんな風にやっているんですね~」
「おやつ美味しい!」
さて、ここで
11月の出店参加者の一覧を改めてご紹介。
11月の出店者一覧出店内容と出店者さんのブログ等など情報を載せていますよ。
今回体験された方
気にいったり、あるいは通常セッションを受けてみたいと思ったら、
ぜひ出店者さんにコンタクトをとってくださいね
出店者さん達は、各地で開催されるイベントに参加したり、イベント主催したり、セッションしたり活躍中です。
ぜひチェックして会いに行ってくださいね
∞温手庵∞は単独でも体験会開催しております。体験会の日に日程が合わない場合は、次回の体験会にいらしていただくか、
ご希望の日を添えてメッセージくださいね。
随時、体験会、セッション、講座、開催しております
今回
初出店のこの方はご家族で参加してくださいました。
スイッチ温♪体験会では「子連れでの参加」OKとしております。
預けたりできないけれど、出店したい方はお子さんと一緒に参加しています。
行き帰りはご家族がお迎えに来てくれたり

出店者同士で合間に子守したり、一緒に遊んだりして希望を叶えています。
今回はママの希望を叶えるべくパパとお子ちゃまとご家族で来てくださいました。
パパやお子ちゃま方もそれぞれお目当ての体験をしていましたよ







こうして、複数集まって開催する体験会
今月で
2年 となりました~~

2年の間には一度だけ休んだ月もあったのでほぼ毎月開催してきました。
2年をふり返りますと、出店者さんの顔ぶれも違っています。
これは、
「体験会のお話♪」シリーズの中でも書いてある理由からですが、
このスタイルは今のところ変えるつもりはありません、、、多分



さて、今後はどのようになっていくのでしょう~~~
先のことは・・・わかりません ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?
主催者が自由奔放な好き勝手にやる主催者なので・・・
その辺は生温かく見守っていただければ(笑)













で、次もやるの?
やるよ~~~ということで
次回は 12月4日(日) です。今年度の合同での体験会は最後となります。
体験参加したい方は、ぜひいらしてくださいね

スイッチ温♪体験会は主催の∞温手庵∞以外は出店者さんは固定ではないので
新規でご参加、間を空けてのご参加、連続でのご参加など日程に合わせてご参加いただいています。
出店の条件に関しては、
以前にシリーズで書いた⇒
「体験会のお話♪」をどうぞ
(いつのまにか その8まで進んでます~そのうちまた増えるかも~)
<出店希望の方>
今回は検討中の方も含めて埋まりましたので現時点での出店募集はありません。
キャンセルがあった場合のみ募集となります。
(その場合も使用スペースなどによっては受付できない場合もあります。詳細はお問合せください)













出店のお問合せ・お申込み方法メール: ondeangogo@gmail.com (
携帯からの方は温手庵のメールを受信可能にしてください)
●出店希望の方は、
件名「体験会出店希望」と明記の上、お名前とご連絡先、出店内容を添えてどうぞ。
体験会を始めたきっかけなど体験会のお話も書いています。
ご興味ある方、出店希望の方は
こちらを参考にどうぞ開催告知は来週の中ごろ、個別紹介はさ来週の中ごろに開始します